花を楽しむ、なごみの宿

季譜の里 季譜の里

コラム
2016.04.21  コラム

_DSC3586

岡山のお土産と言えば~きびだんご!
山方永寿堂さんのパッケージが可愛く、新しくなりました。

先にそのデザインが話題になっていた個包装と同じ様になって、
お土産処ではきびだんごのトータルコーディネート(!?)。
裏面には面白いコメントも記載されています。
是非、手に取ってご覧くださいませ。

『山方永寿堂のきびだんご』
・15個入り … 650円
・10個入り … 450円(個包装)
・4個入り … 190円

山方永寿堂
http://www.eijudo.co.jp/

2016.04.06  コラム

1

写真家・本山周平さんと日生(ひなせ)へ日帰り小旅に行って来ました。本山さんは東京ビジュアルアーツで講師もされている若手写真家。現在岡山で写真展をされているという事もあり、その撮影に同行させていただきました。本山さんがモノクロで撮影されているので、掲載写真も同じくモノクロで。
2

お昼頃日生に着き、「もう牡蠣のシーズンも終わっただろうしなぁ」と思っていると、地元の方から「まだまだ食べれるんで!」との事でおすすめのお店へ。のれんをくぐったのはがんぞう茶屋やまぐちさん。車を駐めたすぐ横のお店でした。庶民的な店内に思わずほっと落ち着く本山さん。カキオコは800円と安価!写真はあまりの美味しさに撮り忘れました;汗

 

3

食事の後は日生の町を散策。港ではまだ牡蠣の水揚げも行われていました。とれたての牡蠣をもらいに行く地元方の姿もチラホラ。なんだか温かさを感じる光景です。

 

5

カメラ片手に歩いていれば、「どこから来たの?」と声をかけてくださるやさしい方も。「あの山の上からは、橋と向こうの島々が一望出来るで!」と色々とおすすめスポットを教えてくださいます。ほんとに人があったかい町。

 

4

日生の街並み自体は、人と車の流れの躍動感と、時が止まった様な古い建物が入り交るノスタルジックな雰囲気。古くからある地元の営みが、活気良く続いている姿が素晴らしいと感じました。

 

6

車を駐めた市営駐車場も自己申告制の無人。専用封筒に時間と料金を書いて、投函するというのは新鮮でした(笑)

 

7jpg

日生に最初に着き、お店と町の事を話してくださった奥さん。良い撮影小旅が出来ました。ありがとうございました!

 

8

日生の町を共にあるいた本山さんは、10年以上日本(にっぽん)をテーマに写真を撮ってきました。これからの10年もまた、人と営みのある日本の風景を記録していきたいとの事。今後のご活躍が楽しみです!

 

本山周平
熊本県生まれ
2011年さがみはら写真新人奨励賞受賞
GRAF PUBLISHERS代表
写真集
『NIPPON2003-2013』・『日本 2001-2010』・『写真の手帖全集』
『SM TABLOID BOX』・『In between5 ルクセンブルク オランダ』・『世界Ⅰ』

本山周平写真展
『NIPPON2003-2013』
2016年4月1日(金)~4月30日(土)
ギャラリー722
岡山市東区吉井208(ホワイトガーデン内)
TEL: 086-238-4533
Blog: http://ameblo.jp/whitegarden722/

同タイトルで東京・新宿の蒼穹舎でも展示を同時開催
http://www.sokyusha.com/gallery/20160411_motoyama.html

 

<書き手>
小林正秀
岡山県生まれ
美學校岡山校・銀塩写真講座修了
2016年岡山県新進美術家育成「I氏賞」奨励賞受賞
季譜の里・広報・写真担当

2016.03.31  コラム

_DSC3454

昨日は夏の料理撮影をおこないました!
お越しいただいたのは岡山では有名なべあもんさん。
季譜の里では主に料理写真をお願いしておりますが、
数々の広告から、美術品の記録撮影まで幅広くご活躍されています。

上の写真は単品料理を撮影している様子。
ひとつひとつ、ライティングを施しながら丁寧に撮影を進めて参ります。

 

_DSC3456

こちらは会席全体のイメージ写真撮影の様子。
低めのテーブルに料理を並べ、大き目のライティングセットで撮影をします。
並び方も細かく調節し、全体のバランスを整えている最中。

 

料理旬彩懐石-夏-2-800

そしてこちらが!・・・昨年撮っていただいた料理写真でございます(笑)。
今回撮った写真は暫しお待ちくださいませ。

夏の会席料理は6月1日から。
今年もやわらかアワビの蒸し焼きと氷のドームのお造りに、
旬の食材をご用意しておもてなしいたします。
楽しみにお待ちくださいませ!

2016.03.06  コラム

030403

兵庫県たつの市の綾部山梅林では、梅の花が見頃を迎えています。
24万平方mの広大な敷地には10種の梅が植えられ、
ひと目2万本、海の見える梅林として西日本随一といわれています。
観梅期は概ね3月21日頃まで。
湯郷温泉へ関西方面からお越しの際は、是非、お立ち寄りになってみてください。

『兵庫県たつの市 綾部山梅林』

住所:兵庫県たつの市御津町黒崎1492
(中国自動車道経由・湯郷温泉からお車で約80分)
お問い合わせ:079-322-3551/黒崎梅園組合
駐車場:あり/1000台/1日普通車500円、大型バス1500円
入園料:大人500円、小人400円(梅ジュースまたは、甘酒付き)
開館時間:9~17時
公式ホームページ:http://www.ayabeyama.jp/

2016.03.02  コラム

DSCF3291本日より真庭市勝山の西蔵さんにて、ガラス作家・安達知江さんと
中野由紀子さんの二人展が開催されています。
やわらかい日差し、草木の芽吹きや新しい命の誕生。
そんな、物事の始まりを感じさせる春に因んで、
二人の視点や感性から生み出された作品の数々が並びます。

キルンワークという技法でゆっくりと時間を重ねて造形された、
穏やかな世界感を持つ安達さんの作品。
吹きガラスへの即興的な描写、植物をモチーフに刻まれた
様々な模様で遊び心溢れる中野さんの作品。
その二つが織り成す世界は、思いを巡らすだけでもちょっとワクワクしてきます。

会場のある街並み保存地区では、ちょうど雛祭りも行われてる最中。
硝子と雛で、春を感じる時を過ごすのも、素敵な一日になりそうですね。

二人の硝子展~草木萌動~
安達知江×中野由紀子
3月2日(水)~3月6日(日) 11:00~16:00
○期間中作家在郎
会場:西蔵 岡山県真庭市勝山116
TEL:0867-44-5300