花を楽しむ、なごみの宿

季譜の里 季譜の里

ホーム > スタッフブログ > 季譜の里だより
季譜の里だより
2017.09.21  季譜の里だより

まだまだ日中は残暑が続きますが、朝晩は随分と涼しくなり
秋の深まりを感じる様になりました。
しかし…今年の夏は本当に暑かった!
額ににじむ汗を思い出しながら、
この度も写真で一ヶ月を振り返りたいと思います。

今年の8月のウェルカムは、黒豆きな粉のわらび餅と
ひんやり冷やした緑茶でおもてなし。
暑い中でのご来館、少しでもお涼みいただきたいと、
見た目にも涼やかなガラス皿でお出しいたしました。

因みに、緑茶は岡山ではすっかりその名前が広まった
美作の銘茶・下山さんちのお茶を水出しでご提供。
飾らない茶葉の甘味をお楽しみいただけた事とお察しいたします。
これからも季節毎に趣向を凝らしたウェルカムをご用意いたしますので、
どうぞ楽しみにしていてください☆

※下山さんちのお茶、湯郷にある直営ティースタンドも大好評営業中です!

 

この夏から月1回ご案内している施設のご紹介
この度は、女性大浴場の露天風呂をたくさんの画像でご覧いただきました。
改めてのご案内になりますが、
こちらの施設は明るい内の清涼感溢れる佇まい、
そして陽が沈んでからの暖色に彩られたリゾート感と
随分と違った印象をお楽しみいただけます。
時間を変えて2度、3度の温泉浴でお寛ぎいただければ幸いです。

 

夜の女性大浴場☆

 

暑い夏は…冷た〜いものが欲しくなります☆
今年は猛暑だった事もあってか、アイスコーヒーが大人気でした!
ロビーで鳴る「カランカラン」という氷の音が
例年よりたくさん聞こえた気がします。

実は、このアイスコーヒーグラスは湯郷のガラス作家・岡本常秀さんが
「綺麗な氷の音を楽しめる様に」と、特注で作ってくださった作品です。
グラスだけも手にとってご覧いただけますので、
是非、ご来館時はお気軽にスタッフにお声かけください。

 

9月も台風18号に肝を冷やしたばかりですが、
8月も台風5号が接近!との事で、不安なお盆前を過ごしました。
いざ蓋を開けてみれば少し風が吹いた程度で
近隣への被害、交通機関への影響もなかったのですが、
今年は各地で水害も続いているので心配な所です。
今後も注意が必要な気象状況は迅速にご案内して参ります。

じゃらん宿ログ、公式ツイッターなどでは
コンパクトな情報発信をしておりますので、
是非一度ご覧くださいませ。
・じゃらん宿ログ
・季譜の里公式ツイッター

 

月半ばには昨年大好評いただきました「松茸づくしプラン」を受付開始!
お陰様で今年もたくさんのご用命を頂戴しております。
只、秋の旬は短いもので、この秋料理のみ10月22日までのご提供となります。
(他の秋の献立は11月5日まで)
焼き松茸に鱧(はも)と松茸のしゃぶしゃぶも絶品ですが、
このコースでしか食べられない「特選千屋牛と松茸のすき焼き」は
是非お召し上がりいただきたい逸品です☆
この機会に秋の味覚をお楽しみくださいませ。

 

特選千屋牛と松茸のすき焼き!

 

月の後半は、気がつけば中庭から入り込む陽も
「あれ?」っと思うほど印象が変わり、
昼下がりは黄色く光るフロント周りが綺麗でした。
思わず、お出迎え準備中のスタッフを横からパチリ!
と、したくなった(してしまった)瞬間でした。

 

館内を見渡せば、生け花に栗のイガの演出も。
暑さには抜けきらない夏を感じながらも、
ふと、秋を目の当たりにしたひとときでした。

 

8月もたくさんの方に足をお運びいただき、ありがとうございました!
9月、10月は秋の旬と、おもてなしの気持ちをお料理に込めて、
皆様のお越しを心よりお待ちしております☆

(調理場・山本、坂田)

 

 

2017.08.25  季譜の里だより

いよいよ夏も終わりが見えてきました。8月も末ですが、今回は7月のお話です。
休館のご案内から始まった今年の7月。
この度は、女性大浴場を中心にメンテナンスをさせていただき、
およそ一週間に渡りお休みを頂戴いたしました。
その後も7月20日まで女性薬石蒸風呂の改修工事を行い、
現在は新しくなった施設で温泉浴をお楽しみいただいております。
ご利用の皆様におかれましては、大変ご不便をおかけいたしました。
今回も、一ヶ月間を写真で振り返りたいと思います。

 

7月に入ってから、蒸し暑さの続いた湯郷温泉。
そんな中、嬉しいお店が出来ました。
イチゴ狩りで有名な『美作農園』さんがOPENした農園カフェです!
農園直営のカフェという事で、地元で採れたフルーツを
ふんだんに扱ったスイーツをお楽しみいただけるのがココの醍醐味☆
夏季限定の凍らせたいちごをそのまま削る(!)『いちごまるごとかき氷』や
いちごやぶどうのジュース、フルーツソースがたっぷりかかった
デコレーションソフトなどが大変人気です!
これからはぶどうのシーズンなので、ぶどうを使った新しいメニューも楽しみです☆
湯郷にお越しの際は是非、足をお運びください。

 

一方季譜の里の方では、楽天のトラベルのページをリニューアル!
お部屋・お料理・温泉の掲載情報を充実させました。
HPとはちょっと違ったレイアウトで、未掲載の写真などもございます。
是非、ご覧の上お楽しみいただければ幸いです☆

季譜の里・楽天ページはこちら
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/17492/CUSTOM/GW1749270422131001.html

 

月の半ばにご案内しました、7月の生け花のご紹介
梅雨明けのクラクラする暑さの中での、
涼やかな佇まいを見せてくれる花々には大変ご好評いただきました。
8月以降も、毎月ご紹介して参りたいと思います。
夏が終われば、HPの季節の花ギャラリーも更新いたしますので、
楽しみにしていてください☆

 

そして、夏といえばアイス…!
季譜の里のお土産処で人気の『LATTE』さんのジェラートをご紹介しました。
牧場直営だからこそ出来る、新鮮なミルクをたっぷり使ったジェラートは大人気で、
この夏はLATTEさんも大変賑わっていたようです☆
当館では売れ筋の4種をお取り扱いしておりますが、
実店舗ではさらにたくさんのフレーバーをお楽しみいただけます。
お近くにお越しの際は是非足をお運びください!

LATTEさんのfacebookページはコチラ

 

さらに!夏といえば…お祭り!
湯郷温泉近隣では今年もたくさんの夜市にお祭りが行われました。
中でも温泉街のすぐ近くで開催された『美作ふるさと祭り』では、
2000発の花火が打ち上げられ、会場となった吉野川沿いには
ズラリと露店が並び大変な賑わいを見せていました。
スタッフは業務の為、毎回なかなか足を運べないのですが(笑)
花火は駐車場からも見えるので、お客様をご案内しながら
ちょっとだけ、その様子を拝見させていただきました☆
来年は現地レポートもできれば!と思っております。

 

月末には秋料理のご案内もさせていただきました☆
『旬彩』のコースにてメインのお料理が牛肉になるのは、実は秋の会席だけ。
お肉好きの方にはおすすめの時期です!
『旬彩会席スタンダード』では、山女魚の吹き合わせ盛りや旬の鮮魚三種のお造り、
松茸の土瓶蒸しと山海の幸をバランスよくご用意させていただく内容です。
また、『量より質の御膳』『贅の御膳』では、
メインの肉が岡山特産の千屋牛(ちやぎゅう)にグレードアップし、
昨年大好評をいただいた鱧(はも)と松茸のしゃぶしゃぶ小鍋もお楽しみいただけます。
秋のお料理の期間は9月1日〜11月5日と
他のシーズンに比べてちょっぴり短いのですが、
2度、3度とお越しいただき、色んなお料理をお召し上がりいただきたい季節でもございます。
ご昼食、ご夕食のご利用だけでも承っておりますので、
是非お気軽にお問い合わせくださいませ☆

 

この夏も暑い中たくさんの方に足をお運びいただきました☆
心よりお礼申し上げます。
来月以降もスタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!

(フロント・藤嶋、黒川)

 

2017.07.14  スタッフブログ

7月に入り、湯郷温泉も蒸し暑い日が続いております。
今年の梅雨は、近年感じた事のないほどの暑さ。
皆様お住まいの地域におかれても同様の事かとお察しいたします。
どうぞ、ご体調にはお気をつけてお過ごしくださいませ。

さて、やわらか鮑の蒸し焼きがたまらない〜
そんな夏の会席コースと共に始まった6月。
今回も一ヶ月を写真で振り返りたいと思います。
最後までお付き合いいただければ幸いです☆

 

6月始めはギタリスト・AKIさんのロビーLIVEを開催いたしました!
この度は全国ツアー中に急遽、季譜の里にもお立ち寄りいただいたAKIさん。
当日は月夜に響き渡る幻想的な演奏となりまして、
ご参加いただいた皆様もその美しいギターの調べに
ゆったりと耳を傾けられていました。

 


(ライブ中の客席の様子)

実は、AKIさんには何年も前からお越しいただいておりまして。
当初はAKI & KUNIKOのギターと琴(!)のユニットでライブ演奏をしてくださっていました。
和と洋、その2つの弦楽器が絡み合う音は、それはもう凄まじい体験でございまして…
また、是非お二人での演奏も企画出来れば!と感じております。
因みにKUNIKOこと帯名久仁子さんは、ソロ名義での活動がお忙しく、
そちらに専念されているとのお話でございます。

 

以下は2010年に行われた日本橋劇場でのライブの様子です。

圧巻です!

 

男性大浴場・露天風呂のご紹介もさせていただきました。
「白梅の湯」のネーミングの由来から、お過ごし方の一例まで、
実際にお寛ぎいただく体験を、少しでも感じていただければ!
との思いで文章を綴りました。
これから益々、露天風呂で汗を流すのが気持ちの良い時期になります。
他の温泉施設も順次ご紹介しますので、楽しみしていてください☆
また、「こんな過ごし方も出来るよ」とのお声がありましたら、
スタッフにも教えていただければ幸いです☆

 

月半ばには、6月の生け花のご紹介もいたしました。
初夏からは湯郷近隣の里山同様に、
館内の生け花でもイキイキとした緑が印象的になります。
咲く花の少ないこの時期は、どうしても色彩が単調になるもの。
しかし、だからこそ普段何気なく見ている草木、枝葉の持つ力強さ、
心休まる穏やかさが際立ってくるのも確かです。
華やかさだけではない、お花の持つ魅力をご体感くださいませ。

 

6月も後半が見えてくると、中庭の紫陽花の色づきが綺麗に。
季譜の里の中庭は、本当に四季の表情が豊かで、
いつも私達に季節の移ろいを教えてくれます。
こちらはロビー大浴場側の小さな窓越しに咲く姿。
中庭に出ずともごゆっくりご覧いただけます。

 

不思議なもので、中庭の雰囲気が変わると展示品の見え方も変わってきます。
こちらはガラスを隔て、紫陽花の手前に飾ってある岡本常秀さんのガラス鉢。
しっとりとした夏の花の代名詞・紫陽花、涼やかな夏の素材の代名詞・ガラス。
窓越しに共演するその佇まいはとても素敵でした。
さて、これからの時期は何を飾ろうかと思案中です笑。

 

そして、季譜の里のこだわりとして、喫茶コーナーでお出ししている
備前焼のコーヒーカップもご紹介いたしました。
橋本和哉さんの繊細な備前焼に、鈴木美基さんのやわらかな火襷に青備前。
どちらもオーナーの佐々木が備前の窯元を訪ねに訪ねて出会った作品です。
これからも、たくさんの季譜の里のこだわりをご紹介して参りたいと思います。

 

こちらは毎年恒例、6月の季譜の里の梅干し収穫の1コマです。
敷地内にある梅の木でたくさん採れるのですが、
今年はお食事処・柘榴(ざくろ)の枝垂れ梅が大豊作!
これ、全て枝垂れ梅から採れたものです;汗。
…そういえば、確か梅干しにするだったはず。
その後どうなったのでしょうか?笑
急いで収穫者に確認です!

 

6月後半は26日、27日と休館日を頂戴しました。
館内メンテナンスの為でもありますが、6月は主にスタッフ研修に重きを置きました。
研修では立ち振る舞い、言葉使いなど、型としてのおもてなしの勉強を行う他、
内面的なおもてなし強化として、フロント、接客係など
各部署毎に目標を決め、ステートメントも発表します。
因みにフロントが掲げているのは、「一致団結してお客様と楽しめる可能性」を創る事。
季譜の里に足をお運びいただく皆様と共有する時間を楽しみながら、
日々のおもてなしに励んで参ります。

 

月最後のお花の生け替え日には、
玄関にたくさんのアルストロメリアが並びました。
4月から7月にかけて咲くこの花は、小さく可愛らしい佇まいながらも
そのビビッドな色彩から力強い存在感があります。
生け花でお楽しみいただけるのも後少し。
ご来館の際はどうぞお楽しみくださいませ。

 

6月もたくさんのご来館ありがとうございました!
7月末からは〜いよいよ夏休みシーズン!
岡山・湯郷もイベント盛りだくさんです☆
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

(施設管理 / 生け花担当・重成)

 

2017.06.12  スタッフブログ

湯郷温泉は梅雨入りもし、里山もすっかり夏を感じる佇まいになりました。
夏の風物詩・大谷川のホタルもたくさん飛び始め、
「今年もこの時期がやってきたなぁ」と思わず嬉しい溜息が漏れてきます(笑)。
今回も写真で5月の出来事を振り返りたいと思います。

5月はじめにご紹介しました、ロビーに展示している小泊良さんのマグカップ。
ご紹介の後、あっという間に売れてしまい、現在は残り1つなりました。
ストックも含めて13個ご用意していたのですが;汗
手にとってくださった皆様、本当にありがとうございます。

沖縄で作陶をされる小泊さんとのご縁が出来て早2年。
思えばその始まりは、岡山で定期的に開催される個展でございました。
ロビーにある無垢の木とのイメージがぴったりで、
お取り扱いをはじめさせていただいた次第です。
そして今年の12月には、その岡山での個展が開催されるとの事。
会場は、岡山市方面から湯郷温泉への道中にあるギャラリー・カフェドグラスとなります。
また、お日にちが近くなりましたらご案内させていただきます。

 

そして、続いてご紹介いたしました、
湯郷の人気のパン屋さん・あいゆうわいえでのライブイベント。
同時開催されてマーケットやワークショップも合わせて大変賑わっていた様子でした。
(当日の会場の様子はコチラ)
イギリスよりミュージシャンが来られての演奏でしたが、
観光で外国からお越しいただく事はあっても、ライブでお越しになるのは
湯郷では初めてだったのではないでしょうか!?
今後も楽しいイベント情報をご案内して参りたいと思います。

 

ゴールデンウィーク終盤には湯神社横、薬師堂前の藤棚が満開になりました。
5月のブログでもその様子を詳細にご紹介いたしましたが、
藤の花の特徴は見た目の美しさだけではなく、なんと言ってもその「香り」。
湯神社への階段を登りきった所でふわりと香る、
そのなんとも言えない甘い誘いは、まさに初夏の訪れを感じさせるもの。
里山の麓にあるので、時期にかかわらず、
湯郷の移ろう四季をお楽しみ頂けるのもこの場所の醍醐味です。
お近くにお越しの際は是非、足をお運びくださいませ。

 

月半ばには、喫茶コーナーでお出ししている
新しい「季譜の里ぶれんど」をご紹介をいたしました。
コーヒー豆は煎られた後もどんどん味と香りが変化して行く生き物。
季譜の里ではその豆が成熟していく事で生まれる香り、
味わい深さを重視し、皆様にご提供しております。
しかしながら今までのブレンドは、時折その香りに強弱のバラツキがあったのも確かです。
新しい季譜の里ぶれんどでは、より安定した香りを追求し、
以前より味わいもマイルドで口当たりの良いものにいたしました。
ロースター曰く、それを一言で表せば「花の都のマイルド感」。
是非、ご来館の際はお楽しみくださいませ☆

 

22日には、大谷川でのホタル発生をお知らせ。
例年通りの発生時期でしたが、今年は夜が冷え込む事も多く、中々数が増えませんでした。
しかしながら、そのお陰でホタルを見られる時期は長くなり、
現在もホタルのスポット・大谷川への鑑賞バスを好評運行中です!

 

ホタルバスは6月15日(木)まで運行予定です。
大谷川のホタルが見頃を終えた後は、少し山手のスポットまでご案内いたします。
そちらは温泉街を少し離れて10分ほどのドライブになるのですが、
山深い場所で見るホタルはまた違った趣があります。
先にも申し上げた通り、今年は気温が例年と違うので、
そちらの発生状況も気になる所です。
ホタルバス運行終盤にご来館の皆様におかれましては、
どうぞ楽しみにしていてください☆

 

そして、月の終わりにご案内した6月からの夏の会席コース!
お陰様でご好評いただいております☆
季譜の里Newsでご紹介した他にも、まだまだ沢山のこだわり情報がございますので、
そちらはまた追ってお知らせいたします。
この夏もどうぞ季譜の里で山海の幸をお楽しみくださいませ。

 

5月もたくさんのご来館ありがとうございました!
引き続き、皆様のお越しをスタッフ一同楽しみにお待ちしております☆
(売店・日下、フロント・松田)

 

2017.05.17  季譜の里だより

新入社員のご紹介から始まった4月。
改めまして、新人の藤嶋、山本、坂田、山田です!
春は始まりの季節!という事で、色んな事出来事がありました☆
そんなフレッシュな風の吹いた4月を写真で振り返りたいと思います!

 

4月といえば…やっぱり色とりどりのお花!
季譜の里のロビーでは、近隣の里山や公園に先駆けて、
桜をはじめたくさんのお花が咲き誇りました!
今シーズンは珍しく桃の枝もご用意出来ましたので、
華やかな桜と桃の花の共演をご覧いただく事が出来ました☆

実は、この桃の枝はいただきものでございまして、
時折、黒田先生の生け花を知ってくださっている湯郷近隣の方から、
この様に花材を頂戴する事がございます。
地域の方にもご協力いただきながら皆様をおもてなし出来る事は
大変嬉しい事と感じております!
これからも館内のお花の数々を楽しみにしてやってください☆

 

ロビーの生け花に遅れて一週間ほど。
湯郷周辺でもようやく桜が見頃になりました。
こちらは湯神社横にある薬師堂の桜。
お堂と桜のが並ぶ佇まいにはなんとも趣があり、
おすすめのスポットです!
季節に応じて、お雛飾り藤棚もお楽しみいただける場所です。
是非、湯郷温泉にお越しの際は足をお運びください☆

 

そして、桜といえば周辺で一番の名所・津山城(鶴山公園)
今年は例年より5日ほど遅れての満開となりました。
しかし、そのお陰でさくらまつり中は
咲き始めから咲き終わりまで桜を楽しむ事が出来ました。
石垣いっぱいに咲くおよそ1,000本のソメイヨシノと
たくさんの人で今年も賑わいを見せていました!

 

月半ばからは、春の献立を模様替え。
春のお料理は前半は桃の節句をイメージしたもの、
そして後半は端午の節句を意識したものに変わります。
中央には菖蒲(あやめ)に見立てた茶巾、5月に収穫を迎える山桃を添え、
その右には的に見立てたサーモンの的射巻きをご用意しました。
ご覧いただいただけでも、これから来る季節を思い描いていただける事と思います。
これからも料理長を中心に、
目でもお楽しみいただけるお料理をご用意して参ります。

 

月の後半には、湯郷を少し離れて岡山市で開催中の
安達知江さんのガラス展のご紹介をいたしました。
5年に渡り湯郷温泉で開催されたガラスのクリスマスのお陰で、
季譜の里もすっかり県内のガラス作家とご縁が出来きました。
ロビーには、湯郷に工房のある岡本常秀さんの作品はもちろん、
ベテラン作家の有松啓介さん、若手の中野由紀子さん、平井睦美さんの
作品も展示させていただいております。
また、新作などが届いた際にはご紹介させていただきます☆

 

期間限定で、ウェルカムにてお出ししている
たくみにしかわさんのバターラスクもご紹介いたしました。
北海道産のこだわり素材を用いた兵庫県加古川発のこの商品。
「なぜ、岡山の季譜の里で?」と思われた方もいらっしゃるかと思いますが、
理由はシンプルでございまして、『とっても素晴らしいラスクだから』というのと、
偶然にも、『たくみにしかわさんをプロデュースされている方との
出会いに恵まれたから』というものでございます。
これからも多くの素晴らしいものを皆様にご紹介したいと思っております。
引き続き、お楽しみにしていただければ幸いです!

 

4月もたくさんの方々に足をお運びいただきました!
今後も皆様のお越しを楽しみにお待ちしております☆
(喫茶 / 売店スタッフ・難波、重成)

「ウェルカムのラスクは私達がお出ししております!」