花を楽しむ、なごみの宿

季譜の里 季譜の里

ホーム > スタッフブログ
スタッフブログ
2015.10.25  スタッフブログ

_DSC7649ガラス作家・中野由紀子さんの新作が入荷いたしました。
今回の作品はサンドブラストという砂で削る技法で仕上げた「ripen+monet」シリーズのグラスを中心に多数の作品をお持ちいただきました。

_DSC7650ネーミングの「ripen」は果物、穀物などが熟れる、実るという意味合いを持ち、
「monet」はその名の通り、フランスの画家・クロード・モネの事を表しています。
植物をモチーフに模様を模られたその作品は、モネの睡蓮からインスピレーションを受けている事もあり、そのネーミングが付けられました。

ひとつひとつエッチングされた模様は同じものがなく、
それを模って削り出された表情は有機的な立体感も感じさせてくれます。
まるで中野さんの息使いが宿っているようです。

_DSC7653富士山をイメージして作られたこんな一輪挿しも。
絵ゴコロと遊ゴコロ満載の中野さんのガラス作品の数々、展示場所はロビーです。
ご滞在の際はごゆっくりと、手に取ってお楽しみくださいませ。

2015.09.26  スタッフブログ

_DSC7555

昨日は生け花の生け替え日でした。

季譜の里では毎週月曜日と金曜日、週2階に分けて、

館内76ケ所のお花の模様替えをいたします。

今回はお花会場に少しお邪魔して来ました。

 

_DSC7551

秋になると、椿や姫榊(ひさかき)などの枝葉が多く扱われます。

「夏には重たく、あつくるしくも感じたこれらは、秋になった途端すっと馴染む」

と黒田先生。

夏場はナツハゼなどの風通しの良い枝葉が気持ち良く感じられますが、

先生の言葉通り、涼しくなってくると椿の様な厚みのある葉を眺めるのが落ち着きます。

きっと人の感覚も四季と共にうつろいでいるのでしょう。

 

_DSC7546

こちらは多年草のシぺラス。

元々は北アフリカは熱帯アフリカに分布する植物ですが、

すらっとした草姿と扇状に広がる花軸が涼しげで、水辺によく似合います。

日中はまだ暑さの残る9月にはピッタリでしょうか。

因みに古代エジプトではシぺラスの茎の葉をはいで、その繊維からパピルス紙がつくられました。

(シぺラスの学名はシぺラス・パピルス)

英語のPaper(紙)の語源はこのパピルスに端を発しているそうです。

 

_DSC7562

リンドウの花。

色は紫ばかりと思っていたら、こんな色もあるんですね。

今ではすっかり自生のものを見なくなった気がしますが、

秋の晴天に花をさかせるリンドウは、昔はよく池や田畑のまわりで見かけた覚えがあります。

 

_DSC7563

晩夏から秋にかけて咲くオミナエシ。

お彼岸の時期は切り花でよく見かけます。

先生もお墓参りの際は必ずといっていいほど持ってゆくお花だそうです。

 

_DSC7566-2

秋らしい栗のイガもありました。

枝を付けたまま花材として用いたり、生け花にそっとそえて置いたりします。

青いイガがほんのり色付いているのを見ると、深まりゆく秋をしみじみと感じます。

 

お花会場にはこの他にも里山の秋がいっぱいでした。

生け花はお泊りの方も見学、体験出来ますので、

是非、生け替え日には黒田先生に会いにいらしてください。

 

季譜の里の生け花は、近隣の里山の草木、

黒田先生の自宅で育てられた花々で生けられております。

館内で湯郷は里山の四季を感じていただければ幸いです。

 

 

 

 

2015.09.16  スタッフブログ

_DSC7370湯郷温泉で好評開催中の「ガラスと装い」☆
各旅館、施設にて「装い」をテーマに素敵な
ガラスのアクセサリーが展示されています。

当館には中野由紀子さんと平井睦美さんの作品を展示。
写真は中野さんのガラスのブローチとペンダントです。
様々な色ガラスに、削り出された木や鳥の模様が愛らしく、
ご来館いただいた方々に大好評です♪

_DSC7367他にも様々な作品が並びます。
是非この機会に湯郷温泉、季譜の里に足をお運びください!

ガラスのきせつ2015 ガラスと装い
期間:9月30日(水)まで
会場:湯郷温泉の各旅館、施設
<参加作家>
安達知江・天田悠・江田明裕・岡本常秀・尾崎加奈・坂根秀子
白神典大・高倉緑・谷口綾香・中野由紀子・平井宏明・平井睦美
平田友美・松室華奈子・三浦和・三浦侑子・三垣祥太郎
村上貴昭・若林克昌

 

2015.09.10  スタッフブログ

_DSC74019月も三分の一が過ぎ、季譜の里の中庭にも秋が訪れ始めました。

 

_DSC7396

_DSC7390様々な草木が実りを見せ、緑一色だったお庭に秋らしい差し色が入っています。

 

_DSC7404-2

二階にあるテラスです。こちらでは気持ちの良い秋の風を感じられるようになりました。

お天気の良い日でも、涼やかな風が吹き込み、清涼感を感じながら中庭を一望出来ます。

 

_DSC7406

_DSC7411

 

小高い木の赤い実と、池に泳ぐ赤い金魚がなんだか愛らしいです(笑)。

これから益々秋の深まりを見せてくれるであろう、季譜の里の中庭。

ご滞在の際は、ごゆっくりと散策をお楽しみください。

 

フロント 小林

 

2015.08.31  スタッフブログ

小泊良さんの展示ロビーに展示してある作品のご紹介です。写真は小泊良さんの作品。
沖縄県今帰仁村に工房を構える作家さんです。
小泊さんとはチョットしたご縁で、この夏より展示をさせていただく事となりました。

小泊良さんのビアグラス小泊さんのビアカップ。味のある佇まいがたまりません。
「何焼き」というのではなく、沖縄の風土にインスピレーションを受け、制作活動を続けていらっしゃいます。

小泊良さんの展示2蕎麦猪口、お皿、花器など様々な作品を取り揃えております。
ゆるやかな造形に、豊かな色彩が魅力的な小泊さんのうつわ達。
ご滞在の際はごゆっくりと、手に取ってご覧くださいませ。

 

小泊良

HP:http://ryokodomari.jimdo.com/
Blog:http://ryonakijin.blog90.fc2.com/

 

フロント 小林